テレビでもよく目にする、耳にする「SDGs」という言葉!最近ではサスティナブルなんていう言葉もとても身近になりました。
SDGsについておさらいしながら、当社の取り組みをご紹介していきます!
SDGsとは
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本としても積極的に取り組んでいます。
さて、株式会社アップリーチでも、既にアクティブに取り組んでいますよ。
Appleach Channel 「SDGs/続ける努力。」
当社では、SDGsの達成に向けて17ゴールのうち11ゴールに取り組み、誠実に熱くサスティナブルな活動を続けています。
本日公開しましたできたてホヤホヤの動画をご覧ください。
「SDGsで拓く!アップリーチの未来戦略」「続ける努力。」をキャッチフレーズにみんなで “笑” を大切にしながら取り組んでいます。
SDGs ACTIONでは、以下のような項目ごとに分かりやすく詳細をご案内しています。
- 健康とリモートワークの増進・快適な職場づくり・地元の子どもたちへの支援
- 専門技術のスキルアップ支援と社員育成サポートの充実
- 外国人財や女性活躍を推進・年齢にかかわらず働きがいの向上
- インフラアプリが地域経済の発展と福祉の充実に寄与
- 働く環境を大切に・世界の環境に目を向けて
- 新型コロナウイルスや様々な感染症、自然災害に備えた事前計画
- 情報を取り扱う企業としての責任向上と公平性の担保
「Appleach Channel」 トップページはこちらです!
「Appleach Channel」 では、この他に、当社の「体温・体調管理アプリMetell -ミテル-」に関連する色々な動画がアップされています!!
また、会社紹介の動画もありますので、当社に興味のある方もない方も挙ってどうぞ〜
関連リンク
ビジネスハック関連の役に立つ記事です。こちらも是非チェックしてください!
- 【アップリーチの本棚】『もし幕末に広報がいたら「大政奉還」のプレスリリース書いてみた』を読んでみた!
- 無くてもいいけどあると嬉しいPCツールを紹介 Windows編
- 【英語部】グローバルビジネス対応講座「まずは電話に出てみよう」編
- 【2022年手帳】万年手帳ジプシーな私が選んだ今年こそ最後まで使いたい手帳!
御社のDX化をサポートいたします!
DX推進におけるお悩み・課題に合わせて最適なサービスを提供。経営戦略をヒアリングし、その実現に向けてIT計画の策定をサポートいたします。問題を洗い出し、働く“人”が主体の解決策で改革を起こしませんか?
デジタル化への第一歩を踏み出すために、ぜひご相談ください。
デジタル化への第一歩を踏み出すために、ぜひご相談ください。