こんにちは。映像制作担当のぐっさんです。
最近、日常生活の中に刺激が欲しいなと思い、見たことも聞いたことのない料理を
グーグル先生に教えてもらわずに勘で作るというエキサイティングな企画を思いつきました。
さっそく企画について隣席のかんみさんに相談したところ以下のようなお題をいただきました。
お題「キョフテ」
ヒント:トルコ共和国料理
メイン食材は牛挽肉、卵、クミン、ヨーグルト、添え物で野菜
初回からハードル高すぎですよね。ということで、さっそく材料買いに行きたいと思います。

きょうはこちらのイオンスタイル新浦安で購入します。

ありました、生まれて初めて買う「クミン」。

諸事情によりクミン以外は別のスーパーで購入しました。
※きゅうりのキューちゃんはおやつ用で料理には使いません。
では、調理を始めようと思いますが、その前に人生初のクミンを味見してみます。

「ペロっ・・・これは!クミン!」
タンドリーチキンに使われているのかな?という味です。
「キョフテ」といわれてもさっぱりわからないのでとりあえず材料を混ぜてみます。

牛ひき肉、チンした玉ねぎ、クミン、冷蔵庫で長期熟成させたオイスターソースのほか
卵も入れて混ぜます。

トルコを意識してフライパンに乗せ、ふたをして蒸し焼きに。

焼きあがるまでに添え物の野菜を準備します。こちらでも自宅で長期熟成させたジャガイモを追加。
トルコ風ハンバーグが焼きあがったらヨーグルトソースをかけて完成です。

キョフテ ~トルコ風ハンバーグにチャーハンを添えて~
しれっとヨーグルトソースを作りましたが、こちらは弊社技術部の料理好き、かっさんが
先日キョフテの話をしたときに
「ヨーグルトはソースに使うんじゃないだろうか・・・」と言っていたのを
参考にヨーグルトに塩を入れてみました。
味は見た目のとおり、ほぼハンバーグですが、ときどきクミンが異国の風を運んでくるので
遠い未踏の国・トルコに思いを馳せることができました。
やってみるとけっこう楽しかったので次回もほかの料理に挑戦してみたいと思います!
アップリーチの仲間を募集しています
受注急増と業務拡大につき、システムエンジニア、Webディレクター、フロントエンドエンジニア、デザイナーを随時募集中!やってみたいを尊重し、仕事への挑戦を積極的に支援する社風です。スピード感あふれる業務を通して一緒に成長しませんか?
我こそはと思われる方のご応募を心よりお待ちしております。